お世話になります!アイリス音楽教室の佐藤です。
今年度のレッスンがスタートして1ヶ月がたちました★
リトミックレッスン前後のお子さまの様子はいかがでしたでしょうか?
■初めての場所や人に、ドキドキ。
■初めてだから、分かんないからやりたくないよー!(泣)
■初めてだけど、なんかできた!!!
どんな出来事もきっと子たちの成長に繋がった4月だったと思います。
4月のレッスンにご協力いただいた、お母さま、お父さま、おばあさま、ご家族の方
ありがとうございました✽
![](https://static.wixstatic.com/media/832895_bb0bc473d3314d10a96180222e9e521b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/832895_bb0bc473d3314d10a96180222e9e521b~mv2.jpg)
4月度のレッスン内容を各クラス毎にご報告させていただきます。
レッスンにご参加いただいている保護者の方はご存知の内容ではありますが、
活動の目的などを加えておりますので、読んでいただるとよりリトミックのレッスンの中身を理解していただけるかと思います。
是非ご一読ください!
【step1】
①お返事はーい
(社会性を育む歌遊び。自分自身やお友達を意識する)
②タンバリンでお・は・よ。
(四分音符のリズムを体験する)
③おさんぽ
(音をよく聞いて、音が止まったら動きも止める、動物の歩き方をまねっこするよ)
④おにぎり
・おにぎりの歌
・おにぎりの絵本
・おにぎりの制作
④イースターリトミック
・たまごを隠そうの歌
・みんなでかくれんぼ
⑤さくらひらひら
・ひらひら花びらで遊ぼう
・桜ダンスを踊ろう
⑦スカーフやマラカスでリズムにのって遊ぶ
![](https://static.wixstatic.com/media/832895_146b1f38b665499d84977a77c81d9d74~mv2.png/v1/fill/w_750,h_745,al_c,q_90,enc_auto/832895_146b1f38b665499d84977a77c81d9d74~mv2.png)
【step2】
①お母さんとおさんぽ
(音に合わせていろいろな表現をする)
②とんとんとん!だーれかな?
(四分音符のリズムを体験する、あいさつの習慣をつける)
③パズル-野菜
(絵合わせを楽しむ)
④ぶらぶらポン
(体の名前、合図に対して即時に反応する)
⑤ビーズ
(ビーズを使って遊ぶ)
⑦絵カード-動物
(語彙を豊かにしたり、言葉のリズムを打てるようにする)
⑧スカーフやマラカス
![](https://static.wixstatic.com/media/832895_f795c612cbe148c0995176110a9def63~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/832895_f795c612cbe148c0995176110a9def63~mv2.jpg)
【step3】
①お母さんとおさんぽ
(音に合わせていろいろな表現をする)
②ごあいさつの歌
(歌を歌いながらお母さんと楽しくいろいろな動作をする)
③絵カード-生活
(語彙を豊かにし、数のまとまりを経験する)
④カラーボード
(合図や音を聞いて決められた動作ができるようにする、2拍子と3拍子を体験する)
⑤フープでジャンプ
(音を聞いてタイミングよくジャンプをする)
⑥スカーフやマラカス
![](https://static.wixstatic.com/media/832895_5d9e35f5329241cb99adccc646683848~mv2.png/v1/fill/w_750,h_725,al_c,q_90,enc_auto/832895_5d9e35f5329241cb99adccc646683848~mv2.png)
【step5】
①ソルフェージュレッスン
・右手と左手のリズムが打てるようにする
・模唱してメロディーが歌えるようにする
②ボード踏み
(拍と数や拍子を感じ取る)
③言葉のカノン
(リズムカノンの感覚を養う)
④カードのリズム
(3拍子のリズムを次から次へと打てるようにする)
⑤鍵盤レッスン
・ド、レ、ミ、の位置
・鍵盤上の音の高低
![](https://static.wixstatic.com/media/832895_e354b672fe654a8fa06c28a6d098ac11~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/832895_e354b672fe654a8fa06c28a6d098ac11~mv2.jpg)
教室の衛生管理に関して
・空気清浄機の設置
・教室の換気の徹底
・レッスン前の手洗い、消毒の実施
・レッスン使用教具の除菌シートでの拭き取り除菌
・講師のマスク、フェイスシールドの着用
上記をしっかりと行っていきます。
詳しくは こちら
単発予約制step1(1歳)クラスに関して
1歳クラスは単発予約制、定員6組でレッスンを行っております。
当日の参加組数が毎回異なるため、レッスンの密集具合も変わってきます。
レッスン前日までにお問い合わせいただければ、当日の参加組数をお伝え致しますので
その時点で密集が気になる方はキャンセルをお願いいたします。
キャンセル料は発生いたしません。
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
教室インスタグラム
👉@aya.iris.rythmique👈follow me♡
LINEお友だち登録
👉アイリス音楽教室公式LINE👈follow me♡
Comments